北部の、トゥランベンという所で潜ってきました。
ここには、日本軍が沈めたアメリカの輸送船が沈んでいて、
今ではすっかり魚の住処になっておりました。
戦争の爪痕を見ることが出来、感慨深かったです(^^;)

ここには、日本軍が沈めたアメリカの輸送船が沈んでいて、
今ではすっかり魚の住処になっておりました。
戦争の爪痕を見ることが出来、感慨深かったです(^^;)

▲
by tetsushi.s
| 2007-04-28 21:28
バリ島。
パンフレットなどで見るバリは、信心深い人々たちが
ゆっくり、のんびりした生活を送っていて、「楽園」なイメージ。
過度に期待していた訳では無いのですが、忙しい日々を過ごしたあとで、
ちょっと癒されたらいいなぁ、という感じでした。
ところが実際に行ってみると、想像とは違う所も多く、驚きの連続でした。
まず、人々がせわしない。車も沢山のバイクも凄いスピードです。
遅い車は、容赦なく追い抜く。ちょっと怖かったですね。
そして、一番悩まされたのが、物売り。
路上でもビーチでも、老若男女、品物問わず、沢山やって来ます。
特に、浜辺に座ったりすれば、もう大変。夕日を眺めるどころではなく、
サングラスのケースをばーんと広げ、「500円!こっちのは300円!」などと
かなりしつこく迫ってきます。一人断っても、次から次です(^^;
タクシーに乗って、目的地を言っても「それより安い場所がある!」と言われ、
ふらりと店に入れば、電卓を持った店員が3人がかりで追い回してきたり。
どの人も商魂逞しく、ある意味非常に感心してしまいました。
エネルギッシュ!な彼ら達が、きっとこれからあの国を豊かにしていける
原動力そのものなのかも知れませんね。
もちらん、楽しいところや美味しい料理も食べれて大満足!でしたが、
貧富の差や、宗教観などについて、とても色々考えられ、いい意味で
とても勉強になった旅行でした。
「はごしなく」

↑「はごしなく自然飲料を追求サソリゐすがァ」と書いてあります(笑)
「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」の間違いでしょうか。
そこの部分だけコピーしようとしたのか、いや、なんとも・・・・(^^;)
パンフレットなどで見るバリは、信心深い人々たちが
ゆっくり、のんびりした生活を送っていて、「楽園」なイメージ。
過度に期待していた訳では無いのですが、忙しい日々を過ごしたあとで、
ちょっと癒されたらいいなぁ、という感じでした。
ところが実際に行ってみると、想像とは違う所も多く、驚きの連続でした。
まず、人々がせわしない。車も沢山のバイクも凄いスピードです。
遅い車は、容赦なく追い抜く。ちょっと怖かったですね。
そして、一番悩まされたのが、物売り。
路上でもビーチでも、老若男女、品物問わず、沢山やって来ます。
特に、浜辺に座ったりすれば、もう大変。夕日を眺めるどころではなく、
サングラスのケースをばーんと広げ、「500円!こっちのは300円!」などと
かなりしつこく迫ってきます。一人断っても、次から次です(^^;
タクシーに乗って、目的地を言っても「それより安い場所がある!」と言われ、
ふらりと店に入れば、電卓を持った店員が3人がかりで追い回してきたり。
どの人も商魂逞しく、ある意味非常に感心してしまいました。
エネルギッシュ!な彼ら達が、きっとこれからあの国を豊かにしていける
原動力そのものなのかも知れませんね。
もちらん、楽しいところや美味しい料理も食べれて大満足!でしたが、
貧富の差や、宗教観などについて、とても色々考えられ、いい意味で
とても勉強になった旅行でした。
「はごしなく」

↑「はごしなく自然飲料を追求サソリゐすがァ」と書いてあります(笑)
「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」の間違いでしょうか。
そこの部分だけコピーしようとしたのか、いや、なんとも・・・・(^^;)
▲
by tetsushi.s
| 2007-04-27 21:46
本日昼、無事に日本に戻って参りました!
行ってきたのは、インドネシアはバリ島です。
色々な意味で”驚き”に溢れた旅行でした(笑)
明日から少しずつ、写真を貼っていきます!
とりあえず、バリ名物のバロンダンスの中の一コマを。
「Balon!」

行ってきたのは、インドネシアはバリ島です。
色々な意味で”驚き”に溢れた旅行でした(笑)
明日から少しずつ、写真を貼っていきます!
とりあえず、バリ名物のバロンダンスの中の一コマを。
「Balon!」

▲
by tetsushi.s
| 2007-04-26 19:29
明日から、6日間ほど旅行に出かけます。
その間、ブログの更新をお休みさせて頂きます。
4月は余り更新出来ず、申し訳ありませんが、
帰ってきたら、また宜しくお願いいたします。
(*- -)(*_ _)
その間、ブログの更新をお休みさせて頂きます。
4月は余り更新出来ず、申し訳ありませんが、
帰ってきたら、また宜しくお願いいたします。
(*- -)(*_ _)
▲
by tetsushi.s
| 2007-04-20 18:29
| お知らせ
「春のささやき」が、デジタルカメラマガジン2007年5月号の
フォトコンテスト、一般投稿部門で佳作になりました!(^^;)
皆様、どうぞWeb、店頭などでご覧下さい。(笑)
http://photo-cafe.jp/photocon/

フォトコンテスト、一般投稿部門で佳作になりました!(^^;)
皆様、どうぞWeb、店頭などでご覧下さい。(笑)
http://photo-cafe.jp/photocon/

▲
by tetsushi.s
| 2007-04-20 17:43
| お知らせ